
光回線不要!!
現在利用の番号も
そのまま使える※
固定電話&FAXサービス
固定電話&FAXサービスです。
内蔵の「U-PHONE」アプリで音声通話、
「U-FAX」アプリでFAXの送受信が可能。
月額料金は2,480円~、通話料金は3分7円~と
低コストで利用できる次世代サービスです。
※提供できる対象エリアに限りがございます。
なっとく電話の7つの特徴をご紹介いたします。
初期費用、月額利用料金、その他の経費は、掛け払い決済サービスにてお支払いいただきます。
掛け払い決済サービスは、株式会社ネットプロテクションズよりご請求いたします。
※ 株式会社ネットプロテクションズ:ハガキサンプルはこちら
※ 株式会社USEN NETWORKS 経由でのお申込み
銀行振込・コンビニ振込・
口座振替
バラバラに届く請求書を、本社へ
一括で送付などの変更も可能
ご利用いただけるまでの流れをご紹介いたします。
お客様からご質問いただく内容をご紹介します。
なっとく電話とはどのようなサービスですか?
「なっとく電話」は月額2,480円からご利用いただける、工事不要のIP電話&IP FAXサービスです。現在お使いの電話番号をそのまま利用することができ、通話料金も低価格でご利用いただけます。
サービスの提供地域を教えてください
サービスの提供地域については、こちらをご参照ください。
契約プランについて教えてください
専用端末でIP電話とIP FAXが利用できる基本プランのほか、FAXを紙で利用したいお客様には専用プリンター(スキャナ機能付き)がセットとなった「FAX専用プリンターセットプラン」がございます。
「番号ポータビリティ」とは何ですか?
「番号ポータビリティ」とは、別の電話会社で利用していた電話番号をそのまま利用いただけるサービスです。電話番号を発番した事業者によって番号ポータビリティができない場合がございます。
初期費用について教えてください
お客様の申込種別によって、下記の手数料が発生します。工事費等は発生しません。
・新規番号発番の場合:新規契約事務手数料4,000円
・番号ポータビリティの場合:新規契約事務手数料4,000円+番号ポータビリティ手数料(1番号ごとに)2,500円
※最大2番号まで
提供開始日について教えてください
なっとく電話の端末設置日が提供開始日となります。番号ポータビリティビリティの場合は、設置から番号ポータビリティ完了までの間は利用できませんのでご注意ください。
月々の料金について教えてください
月額基本料は、本サービスの提供開始日の属する月は無料となり、2ヶ月目以降は下記料金となります。
・なっとく電話:【2ヶ月目~24ヶ月目】2,480円、【25ヶ月目以降】2,980円
・なっとく電話 FAX専用プリンターセットプラン:【2ヶ月目~24ヶ月目】2,980円、【25ヶ月目以降】3,480円
通話料金について教えてください
国内固定電話向けの通話であれば、7円/3分でご利用いただけます。その他の通話料金は、なっとく電話契約約款をご確認ください。
最低利用期間や解約違約金はありますか?
最低利用期間は、本サービスの提供開始日が属する月を1ヶ月目とした24ヶ月目の末日までとなります。最低利用期間内に解約の場合、解約違約金10,000円(非課税)が発生します。
料金の請求は、どのように行われますか?
株式会社ネットプロテクションズの提供する「NP掛け払いサービス」を通じて、請求させていただきます。
なお、お支払い方法としては、口座振替・請求書支払(銀行振込・コンビニ振込)を基本としています。
クレジットカード支払いは可能ですか?
大変申し訳ございません。クレジットカードでのお支払いは承っておりません。請求書でのコンビニ払い・口座振替がご利用いただけます。
ネットプロテクションズから請求が届いたけど、USEN NETWORKSの関係は?
請求を委託している会社でございます。ご利用料金は株式会社ネットプロテクションズの【NP掛け払い】という 請求代行サービスで請求させていただきます。
【お支払い状況等関するお問合せのみ】
NP掛け払いサポートデスク(株式会社ネットプロテクションズ)
電話番号:03-4577-9631 受付時間:11:00~17:00(平日のみ)
機器の設置について教えてください
株式会社USENの技術担当者がお客様へご連絡し、日程調整を行います。その後、直接お伺いさせていただき、設置させていただきます。
端末が故障した場合どこに問い合わせればよいですか?
設置した端末の故障につきましては、契約内容確認書記載のフリーダイヤルにお問い合わせください。
なっとく電話の機器の使い方を教えてください
操作方法につきましては、なっとく電話使い方ガイド(https://usen-networks.co.jp/pdf/7denwa_guide.pdf)をご確認ください。
専用端末と据置型無線通信装置が、Wi-Fiに繋がらない
専用端末と据置型無線通信装置がWi-Fiで繋がらない場合、以下をご確認ください。
1. 設定アプリ > ネットワークとインターネットより、Wi-FiがONになっていること確認してください。
2. スマートフォン本体の再起動をお試しください。
3. 据置型無線通信装置の電源を抜き差しし、再起動をお試しください。
U-PHONE、U-FAXのアプリが使えない/受信音が鳴りません
U-PHONE、U-FAXのアプリが使えない、受信音が鳴らない場合は、下記をご確認ください。
①専用端末と据置型無線通信装置(通信端末本体)のWi-Fiが断絶している可能性があります。
専用端末と据置型無線通信装置がWi-Fiで接続できない場合は、「専用端末と据置型無線通信装置がWi-Fiに繋がらない」をご確認ください。
※なっとく電話は、据置型無線通信装置のWi-Fiエリア内でのみご利用いただけます。
専用端末にSIMを搭載していませんので、必ずWi-Fiで接続されていることをご確認ください。
②U-PHONEアプリに電話のアクセスが許可されていない可能性があります。
設定アプリ > プライバシー > 権限マネージャ > マイク
の順に確認し、マイクへのアクセス権限が「許可しない」になっている場合は、許可してください。
③着信音が小さくなっている場合があります。
設定アプリ > 音 > 着信の音量
から、着信音の音量を変更してください。
④着信音(メロディ)の設定が「なし」になっている場合があります。
U-PHONEアプリ内の、 その他 > 着信音
から、「なし」以外のお好きな着信音を選択ください。
IP電話で、相手の声は聞こえているが、自分の声が相手に届きません
U-PHONEアプリに、マイクのアクセスが許可されていない可能性があります。
設定アプリ > プライバシー > 権限マネージャ > マイク
の順に確認し、マイクへのアクセス権限が「許可しない」になっている場合は、許可してください。
U-FAX で、画像のFAX送信に時間がかかる
カメラで撮影した画像を送信する場合など、条件によって時間がかかる場合があります。
U-FAXアプリ特有ではなく、一般的なIP FAX の仕様です。
例)送信に時間がかかる例
原稿の白黒の表れ方が細かいほど送信に時間を要します。(最大 15 分程度)
写真などがこれにあたります。
例)比較的すぐに送信完了する例
白地の多い原稿などは、比較的短い時間で送ることができます。
U-PHONEで、電話をかけてもすぐに通話が終了し、発信できない
発信不可の電話番号に発信している可能性があります。
発信不可の電話番号の一覧は、なっとく電話契約約款(https://usen-networks.co.jp/pdf/7denwa_kiyaku)の「【別紙3】発信不可番号」をご確認ください。
なっとく電話の機器を再起動したい
下記の方法で再起動をお試しください。
◆専用端末の再起動
端末の電源ボタンを長押しし、再起動を選択してください。
◆据置型無線通信装置の再起動
電源アダプタを外し、数秒待ったのち再度接続してください。
U-PHONEの通話音量を変更したい
設定アプリ > 音 > 通話の音量 で変更することができます。
U-PHONEの着信音量を変更したい
U-PHONEの着信中(着信音が流れている間)、もしくは、その他 > 着信音から着信音設定をしている間に、専用端末の音量ボタンで着信音量を変更することで変更できます。
お問い合わせ、ご要望等がございましたら、
以下のフォームに必要事項をご記入いただき、
プライバシーポリシーを
ご確認の上、送信してください。
※は必須項目です。
※よくお読み頂いた上ご利用ください。