
店舗・施設・
SOHO・個人事業主
法人専用の光回線!!
提供している「フレッツ光」回線の設備を使って
提供するサービスです。
品質・速度はそのままに、おトクな料金で
ご利用いただけます。
最大1Gbpsの高品質な光回線です!
USEN光 plusの3つの特徴を
ご紹介いたします。
光ファイバーは、最大1Gbpsと高速!大容量のデータをダウンロードする人にお勧めです。光ファイバー回線なら距離や周辺環境の影響を受けないので、安定した高速インターネット通信が可能です。
提供エリアは、「フレッツ光」サービスはNTT東日本、NTT西日本の提供エリアに準じます。
NTT東日本公式ページ
NTT西日本公式ページ
光回線とまとめることで、基本料も通話料も加入電話よりもお得な「USENひかり電話」。USEN光 plusなら便利な周辺サービスの申込みが可能です。
※ USENひかり電話プランの詳細はこちら
USEN NETWORKS が選ばれる3つの理由をご紹介します。
光回線・プロバイダだけではなく、店舗※/事業の開業に必要なサービスを、USEN-NEXTグループとしてまとめてご提供が可能です。
グループでトータルにサポートできることでおトクに!
※店舗:BGM+レジ+でんき+ガス+インターネット回線 事業=オフィスBGM+でんき+業務用システム
+インターネット回線など
カスタマーサポートは万が一の時でも安心の24時間365日の有人対応でご提供します!
光回線・プロバイダ共に同じ窓口なので円滑なサポートが可能です。
サービス名 | 受付窓口 時間 | 時間外対応 |
---|---|---|
NTTフレッツ | 9:00~17:00 | 録音受付 |
USEN光 plus | 24時間対応 | ー |
新規回線の導入や転用がなかなか進まない状況を分析し、導入に向けてバックアップ!
対象回線の特定や店舗や各業者間の調整も代行可能です。
めんどうな業務は当社へお任せ頂き、お客様がコア業務に注力できるようにします。
USEN光 plusには、ファミリータイプとマンションタイプがあります。
長期的に利用される方向けの割引プラン(にねん割)でおトク!
※現在NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ光」をご利用でないお客さまが、「USEN光 plus」に申し込むことを「新規」といいます。
※現在NTT東日本・NTT西日本で提供する「フレッツ光」をご利用のお客さまが、弊社の提供する「USEN光 plus」に契約変更することを「転用」といいます。
料金プラン | 光回線プラン | 月額利用料 |
---|---|---|
USEN光 plus
ファミリー |
ファミリー・ギガ |
月額利用料通常料金 4,980円
にねん割適用で 4,300円
|
ファミリー・ハイスピード | ||
ファミリー | ||
USEN光 plus
マンション |
マンション・ギガ |
月額利用料通常料金 3,480円
にねん割適用で 3,300円
|
マンション・ハイスピード | ||
マンション | ||
ファミリータイプのみ |
月額利用料通常料金 5,980円
にねん割適用で 5,200円
|
|
USEN光 plus ECO
NEW
|
ファミリータイプのみ |
月額利用料通常料金 3,200円
にねん割適用で 2,700円~
|
オプション | 月額利用料 |
---|---|
USEN ひかり電話 | 500円〜 |
USEN U-リモートサポート | 500円〜 |
USEN 光テレビ | 750円〜 |
USEN 光 24時間出張修理オプション | 1,900円〜 |
初期費用 | |
---|---|
新設 | 事務手数料3,000円+ 新規開通工事費用(ファミリー) 18,000円/(マンション)15,000円 |
転用 | 事務手数料 2,000円 |
事業者変更 | 事務手数料 2,000円 |
初期費用、月額利用料金、その他の経費は、掛け払い決済サービスにてお支払いいただきます。
掛け払い決済サービスは、株式会社ネットプロテクションズよりご請求いたします。
※ 株式会社ネットプロテクションズ:ハガキサンプルはこちら
※ 株式会社USEN NETWORKS 経由でのお申込み
銀行振込・コンビニ振込・
口座振替
バラバラに届く請求書を、本社へ
一括で送付などの変更も可能
ご利用いただけるまでの流れをご紹介いたします。
※1:「事業者変更承諾番号」は、現在ご契約中の光コラボレーションサービス事業者様にて発行しております。詳しくは、現在ご契約中の光コラボレーションサービス事業者様へご確認ください。
お客様からご質問いただく内容をご紹介します。
『事業者変更』とは何ですか?
ご利用中の光コラボレーションサービス事業者から別の光コラボレーション事業者のサービスへ、「光回線(お客さまID)」や「ひかり電話番号」をそのままで切り替えることです。2019年7月1日より開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。
『転用』とは何ですか?
NTT東西の「フレッツ光ネクスト」ファミリーシリーズ、マンションシリーズをご利用中のお客様が「お客さまID」や「ひかり電話番号」はそのままで、『USEN光 plus』に切り替えることを「転用」といいます。契約変更の手続きとなりますので、現在のご利用環境や設備に変更は無く、工事もございません。詳しくはこちらをご覧ください。
なお、光コラボレーション対象外の「フレッツ光ネクスト」、「Bフレッツ」、「フレッツ光ライト」などから『USEN光 plus』に切り替えるには、サービス品目の変更となるため、工事やお客様側での設定変更などが必要な場合があります。
転用時の注意点はありますか?
プロバイダのプランでプロバイダパック(主に「withフレッツ」のプラン等)をご利用の場合、プロバイダのプラン変更の手続きを行わないと、転用後しばらくしてインターネットへの接続ができなくなる場合があります(インターネットへの接続が不要なUSENひかり電話などは問題なく利用できます)。これは、転用のタイミングで、当社提供のUSEN NETなどにプロバイダ変更を行っていただくことで防ぐことができます。
提供されるサービスは何ですか?
主要サービスとして、
NTT東西が提供している「フレッツ光ネクスト」にあたる『USEN光 plus』
NTT東西が提供している「ひかり電話」にあたる『USENひかり電話』
インターネットサービスプロバイダ(ISP)の『USEN NET』
NTTの信頼性や品質をそのままに、それぞれのサービスをより便利に、よりお得に使って頂ける新サービスとしてお届けいたします。
※USEN NETはNTT東西の提供する『フレッツ光』、当社の提供する『USEN光 plus』に対応するISPです。
フレッツ光未提供のエリアでも利用できますか?
「フレッツ光ネクスト」未提供のエリアではご利用できません。
『USEN光 plus』は「フレッツ光ネクスト」ファミリーシリーズ・マンションシリーズの卸売り商品のため、提供エリアは「フレッツ光ネクスト」と同等となります。
一般の個人でも申し込めますか?
『USEN光 plus』は、法人向けの商品となっています。企業様、個人事業主様向けのサービスとなります。
申込の流れを教えて下さい。
『USEN光 plus』を新規でお申込みをご希望の場合は、お問合せフォームより直接お問い合わせください。
『USEN光 plus』を転用でお申込みの場合、お申込の前に、NTT東西の専用窓口より「転用承諾番号(11桁)」の取得が必要になります。
『USEN光 plus』を事業者変更(2019年7月1日開始)でお申込みの場合、お申込の前に、現在ご利用中の光コラボレーションサービス事業者より「事業者変更承諾番号(11桁)」の取得が必要になります。
移転や廃止をするにはどうすればいいですか?
お問い合わせ画面よりお問合せください。
なお、移転や廃止には日数を要しますので、ご希望の日に添えない場合があります。
転用や事業者変更で、回線ID(CAF/COP~で始まる番号)が変わったりしますか?
変わりません。同じ番号でご利用いただけます。アクセスキーもそのままです。
料金は日割りになったりしますか?
USEN光 plus、USEN NET、USENひかり電話のご契約月は日割りとなります。
※一部オプションサービスは対象外となりますので、ご加入前にお問合せください。
料金の請求は、どのように行われますか?
株式会社ネットプロテクションズの提供する「NP架け払いサービス」を通じて、請求させていただきます。なお、お支払い方法としては、口座振替・請求書支払(銀行振込・コンビニ振込)を基本としています。
なお、利用の明細はWEB上でも確認可能となっております。
最低利用期間や違約金はありますか?
ご利用されるサービスにより異なりますので、契約約款・利用規約をご確認ください。
どれくらい安くなるの?
現在お使いのご利用プランによって削減額が異なります。
詳しくは、お問合せフォームよりお問い合わせください。折り返し担当者よりご連絡させていただきます。
「24時間出張修理オプション」加入の回線での故障の場合、問い合わせ先はフレッツ光と同様、専用窓口になりますか?
「24時間出張修理オプション」ご加入有無にかかわらず、カスタマーセンターにて一元的に受け付けています。回線によって問い合わせ先が異なる、といった煩雑さはございません。
ネットがつながらない、電話がかけられないといった故障時の対応の流れは?
カスタマーセンターへお電話ください。故障に関する問い合わせは、24時間有人にて受け付けています。カスタマーセンターにて故障原因の切り分けを行った後、光回線部分での故障(例:ONU故障)である場合、早朝深夜含め随時NTT東西に故障対応依頼を行います。
「24時間出張修理サービス」ご加入の回線の場合は、NTT東西が故障対応依頼を受領後速やかに、ご加入ではない普通の回線の場合は、毎日9時~17時の間で、NTT東西が故障対応を行います。
固定IPアドレスやIPv6は使えますか?
ご利用可能です。固定IPアドレス/IPv6サービスを提供しているプロバイダ(ISP)のプランをご契約ください。
『USEN光 plus』はプロバイダとセットのプランですか?
『USEN光 plus』はセット商品ではありません。
プロバイダフリー(お客様の自由契約)となっていますので、『USENひかり電話』のみをご利用いただく場合、プロバイダ契約は不要でして、コストを抑えていただくことができます。
『光コンセント』とは何ですか?
『光コンセント』は、光回線と機器を接続するための差込口であり、お客さま宅内の壁面に設置されるものです。光コンセントが既にご利用の建物に備わっている場合は、工事の必要が無く、その場合「無派遣工事」という扱いになり、工事費用がお安くなります。
『光コンセント』のイメージはこちら
問い合わせフォーム以外の窓口はありますか?
メールでの問い合わせも受付けております。
USEN光カスタマーセンター:usenhikari_toiawase@usen-networks.jp 営業時間:11:00~19:00(年中無休)
従業員の皆様の毎日の生活に役立つ様々なサービスを優待価格で ご利用いただけるサービス。 ホテルや旅館などの宿泊施設から、お食事やショッピング、映画チ ケットやエンターテインメント施設、住まいのお困り事相談ダイヤ ルなど、大企業並みの優待サービスをご利用いただけます。
パソコンの設定や操作方法についてのお困り事、ソフト等のトラブルをヘルプデスクスタッフがサポート。スタッフがお電話又は遠隔(リモート)にてサポートを行い、必要に応じて当社提携会社「日本PCサービス」訪問設定サポートのご紹介も可能。( ※別 途利用料負担 )
外国人のお客様対応もこれで安心。6ヶ国 語( 英語・中国語・ポルトガル語・スペイン語・韓国語・日本語) の通訳をオペレーターが24時間365日対応します。電話機やタブレットがあれば、特殊な通信機器は一切不要、従業員への細かい研修も 不要です。
お問い合わせ、ご要望等がございましたら、
以下のフォームに必要事項をご記入いただき、
プライバシーポリシーを
ご確認の上、送信してください。
※は必須項目です。
※よくお読み頂いた上ご利用ください。