光回線再利用について
2025年2月26日より、「シェアドアクセス回線(※1)」を解約し、「USEN光 01」を含む「コラボ光」(NTT東日本、NTT西日本の光回線を利用したサービス)を新規に契約する際に、お客さまが、現在コラボ光でご利用中の設備を再利用できるお手続き(※2)が「光回線再利用」です。
(コラボ光→シェアドアクセス回線へも同様の光回線再利用の手続きで実施可能です。)
通常の乗り換えで必要な既存の回線撤去・新規回線の工事が不要となり、1回の工事で乗り換えができる点が特徴です。
※1 光回線再利用の適用対象のサービスかは、ご利用サービスの各事業者様にお問い合わせください。
※2 一部、新設工事と撤去工事が必要になる場合もございます。
USEN光01からシェアドアクセス回線への光回線再利用をご希望のお客様
USEN光01からシェアドアクセス回線へ光回線再利用をご希望の場合、「光回線再利用承諾番号」が必要となります。下記注意事項をご確認・同意のうえ、「光回線再利用承諾番号」発番の申請をお願いいたします。
■光回線再利用における注意事項
- 光回線再利用はファミリータイプのみ対象となります。ご利用中の設備がファミリータイプか予めご確認ください。
- 移行希望先が、光回線再利用で転用可能なサービスであるか、お客様にてご確認ください。
- 転用後、現在のご利用料金と比較して必ず安価になるとは限りません。お客様にて必ずご確認ください。
- USEN光01でにねん割プランをご契約のお客様は、光回線再利用完了のタイミングによって解約違約金が発生する場合があります。
■光回線再利用承諾番号発番における注意事項
- 光回線再利用承諾番号の発番には、手数料として1発番あたり3,000円(税抜)が発生いたします。
- 光回線再利用承諾番号の発番手数料は、光回線再利用完了の有無に関わらず、発番した月の利用料金と合わせて請求いたします。
- 光回線再利用承諾番号は有効期限があります。発行日を含めて15暦日が期限となりますので、発番後速やかに移行先にお申込みください。
- 光回線再利用承諾番号の期限が切れた場合、当社サービスが継続されます。改めて発番希望の場合は、再度申請をお願いいたします。
上記、ご一読のうえ、問題なければ下記チェックいただき、光回線再利用の承諾番号の申請にお進みください。
※遷移先の申請フォームで、申請する承諾番号の選択肢がございます。「光回線再利用」をご選択いただくようにお願いいたします。
利用規約をよくお読み頂いた上で
お問い合わせください。
お問い合わせください。
- USEN光01契約約款
- USEN光01重要事項説明書
- 01 NET利用規約
- 01 NET重要事項説明書
- 01ひかり電話利用規約
- USEN PHONE 01 by ひかり電話ネクスト契約約款
- 01テレビ利用規約
- 01リモートサポート利用規約
- レンタル無線ルーター利用規約
- U-NEXT for USEN光01
プラットフォーム利用規約 - ユーネクスト利用規約
- ユーネクストビデオサービス利⽤規約
- ユーネクスト電子書籍配信サービス利用規約
- ポイントバックプログラム利用規約
- NHKオンデマンド利用規約 in U-NEXT
- 本サービス一覧
- 特定商取引方に基づく表示
(U-NEXT for USEN光01) - 【U-NEXT for USEN光01】ポイントプラス特典要項
- 事業者変更について
- 光回線再利用について